こんばんは!
Restylish天王寺店トレーナーの濵田です!
今回は成長ホルモンについてお話します!
そもそも成長ホルモンとは?
成長ホルモンは脳の下垂体という所から分泌されるホルモンで、その名の通り、身体の各器官に働きかけて成長を促したり傷ついた組織を修復したりする作用があります。
この成長ホルモンの分泌は加齢に伴って減少することが知られています。思春期にピークを迎えた後、成人期には50%以下、その後10年に14%減少していき、70歳代では30%以下の分泌量となってしまいます。
成長ホルモンが低下すると、疲れやすさ・スタミナ低下・集中力低下・気力低下・認知機能低下・うつ状態・性欲低下などと同時に、骨密度の減少・筋肉量の減少・内臓脂肪の蓄積を認めるようになります。まさにこれは加齢で認められる症状に類似しており、加齢に伴う成長ホルモン分泌低下の事実と併せて、成長ホルモンのアンチエイジング効果に注目が集まっています。
成長ホルモンのメリット
(1)脂肪を減らす🔥
成長ホルモンにより除脂肪組織の増加を引き起こし、体脂肪、特に内臓脂肪を減少させることが知られています。
(2)骨を丈夫にする✨
成長ホルモンにより骨皮質の増加、骨形成の増加、骨吸収の減少を認め、骨密度が上昇することが知られています。
(3)筋力アップ💪🏼
成長ホルモンは筋トレのような激しい運動を行うと分泌され、筋肉の再構成に重要な役割を果たすことが知られています。
(4)肌艶を改善する💁🏻♀️
成長ホルモンの抗利尿作用により、腎臓での水分再吸収を促進する結果、体液量が増加し、肌の色艶が改善すると言われています。
(5)心臓病のリスクを下げる☠️
成長ホルモンが低下すると、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の増加、HDLコレステロール(善玉コレステロール)の減少、中性脂肪の増加といった脂質代謝異常を認め、血管内皮機能低下と関連して動脈硬化が進行しやすくなります。
成長ホルモン増加により心機能が改善し、心血管障害による死亡リスクが減少します。
(6)認知症を予防する💡
成長ホルモン分泌不全症の患者に成長ホルモンを投与したところ、有意な認知機能改善を認めたとの報告があり、今後増加の一途をたどるであろう、認知症患者への予防薬として期待が高まっています。
(7)糖尿病を予防する🏥
内臓脂肪が減少することによって、インスリン抵抗性が改善(=インスリンが効きやすくなる)、糖尿病予防に繋がると期待されています。
以上が成長ホルモンについて①でした!
次回は成長ホルモンの増えるタイミングです!
お楽しみに~✨